先端がキレイなピンクの葉、 花みたい

ホテルから展示会場までの
途中にあった赤い大きな寺院の入り口にありました。
そういえば新芽がピンクの植物は身近にあるっけ。(←静岡弁)
種類は違いそうだけどサンゴSHOPの外にツタ系のがあります。
ピンクや白い葉が段々緑になり、それもキレイですよー
さて、今回見た植物で個人的に最も感激したのが
こちら!

って、 写真が悪いですね。
風が強くて(建物の間でビル風?) な上 望遠でボケちゃいました。
個人的に...というのは
15〜6年前、「面白い!」と思って買った植物(の種)
(ドライフラワーとかディスプレイ用として売られている物で)
外国には珍しい植物があるんだなぁ〜とワクワクしながら買った記憶が...
それがこれ。

引っ越す度に(?)か、
その後、丁寧に扱っている訳でもないので 種が取れてきちゃってますけど、
でも15年以上持ってるっていうのもすごいかな?
これが自然に成ってる姿を初めて見て、
「おおぉぉぉ〜〜〜!こ、これはぁぁーーーっっ!!」と
感激していたのでした。
こんな大きな木にこんな風に成るんだ〜 ちょっと意外だったなー
シンガポールにあったんだー
てね。